黒田研究室は2022年に発足し、今年で4年目になります。黒田理人教授の他、助教 1名、学術研究員 1名、事務員 1名、博士課程 2名(社会人博士 3名)、 修士課程 9名、学部生 3名(2025年 4月現在)という構成で研究を行っています。
- 教授

黒田 理人
(くろだ りひと)
研究テーマ:極限制御プロセス・高性能デバイスの研究と高機能イメージセンサへの応用
略歴
2001年 東北大学工学部電子・応物・情報系入学
2002年 カルフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)文部科学省短期派遣留学
2007年 日本学術振興会特別研究員
2010年 東北大学大学院工学研究科 技術社会システム専攻 博士課程修了
2010年 東北大学大学院工学研究科 助教
2014年 東北大学大学院工学研究科 准教授
2022年 東北大学未来科学技術共同研究センター 教授
リサーチマップ
- 助教

間脇 武蔵
(まわき たけぞう)
研究テーマ:次世代メモリの解析・評価技術
略歴
2013年 東北大学工学部 情報知能システム総合学科入学
2022年 東北大学大学院工学研究科 技術社会システム専攻 博士課程修了
2022年 東北大学 未来科学技術共同研究センター 助教
リサーチマップ
- 学術研究員
竹本 良章(たけもと よしあき)
- 事務員
鎌内 佳代子(かまうち かよこ)
- 博士課程
D1 西林 寛大(にしばやし かんた)
D1 林 博経(はやし ひろつぐ)
社会人博士 福田 浩一(ふくだ こういち)
社会人博士 宮内 健(みやうち けん)
社会人博士 蔦野 恭平(つたの きょうへい)
- 修士課程
M2 小倉 洋人 (おぐら ひろと)
M2 瀧澤 康平(たきざわ こうへい)
M2 本郷 天(ほんごう てん)
M1 伊藤 榛紀 (いとう はるき)
M1 荻野 晃汰(おぎの こうた)
M1 西牧 良弥(にしまき りょうや)
M1 野末 翔 (のずえ しょう)
M1 山田 龍平(やまだ りゅうへい)
M1 吉田 将也 (よしだ まさや)
- 学部生
B4 青田 和也(あおた かずや)
B4 小武 右京(こたけ うきょう)
B4 木場 天翔(こば るふと)